チャート式 富士急ハイランド攻略法・アクセス編

フジヤマエアポート計画(西暦2229年完成予定)

チャート式 富士急ハイランド攻略法・アクセス編

富士Q攻略のキモ「開園前に到着」。何故って、朝一番は待行列が無いんですものww
最初にすんなり1ツやっつけちゃえば、後は比較的空いてる午前中からお目当てのアトラクションに並べるんですから。各地からの交通次第で富士急ハイランド攻略の可否が決まると言えます♪
(「夜通し遊んで始発まで時間をつぶす!」なんてのはやようね。救護室に運ばれるのは、大抵「寝不足」からの体調不良だそうですョ。時刻・運賃はご利用前に確認を。)
超人気アトラクションの混雑日の待ち時間予測も!(指数100の日

Yes,Noを選んで進むだけで富士Q攻略に最適なアクセスが♪

朝イチ到着が富士Q攻略のキモ

富士Q攻略のキモ「開園前に到着」できるアクセス

お住まいのエリアを選んでね~♪

その他関東にお住まいの場合

富士Q攻略のための質問2

時間に行ける場所を選んで♪

絶対に外したくない「人気アトラクション」は、空いている朝一番に!

戻る

東京近郊にお住まいの場合

富士Q攻略のための質問2

新宿駅と東京駅はどちらが便利?

絶対に外したくない「人気アトラクション」は、空いている朝一番に!

戻る

東京近郊・新宿駅へ行き易い人

富士Q攻略のための質問3

新宿駅から「富士Q開園前に到着」できるアクセス

新宿駅へ行けるのは…

戻る

東京近郊・新宿駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

新宿駅へ04:58 に行くことが出来る!

すばらしい♪あなたはとても有利です♪

朝イチ開園前に到着、混雑日でもかなり前で入園OK。
1つ目のアトラクションはほとんど待たずに楽しめます♪

JR中央線・04:58発 高尾行(豊田・大月乗換え)富士急ハイランド駅07:41到着:片道2,400円
京王線・04:55発 高尾行(高尾・大月乗換え)富士急ハイランド駅07:41到着:片道2,020円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

東京近郊・新宿駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

新宿駅へ05:50 ならなんとか行ける

おめでとう♪あなたは有利です♪

朝イチ開園前に到着、混雑日でも1つ目のアトラクションは待ち時間30分未満でしょう。

京王線・05:50発 八王子行(北野・高尾・大月乗換え)富士急ハイランド駅08:10到着:片道2,020円
JR中央線・05:38発 高尾行(八王子・大月乗換え)富士急ハイランド駅08:10到着:片道2,400円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

東京近郊・新宿駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

新宿駅へ06:22 に行くことが出来る!

よかった♪あなたは少し有利です♪

朝イチ開園前には到着するものの、混雑日だと既に入園待ちの列が…
1つ目のアトラクションは待ち時間1時間未満でしょう。

JR中央線・06:22発 高尾行(高尾・大月乗換え)富士急ハイランド駅08:39到着:片道2,400円
京王線・06:08発 八王子行(高幡不動・高尾・大月乗換え)富士ハイランド駅08:39到着:片道2,020円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

東京近郊・新宿駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

いくらがんばっても新宿駅には07:00

特急を使えばギリ開園前の08:56着♪

JR線特急「スーパーあずさ1号・松本行」から富士急行「フジサン特急1号」と乗り継げば何とか9時開園に間に合います♪17時閉園の日なら、1つ目のアトラクションは待ち時間は30分前後、19時閉園の日なら1時間程度でしょう。

JR中央線・07:00発 特急スーパーあずさ1号(大月乗換え)富士急ハイランド駅08:56到着:片道3,630円

それよか遅いとどうなる?

仕方ないよね。でも、出来れば遅くても10:00には入園したい。
それよか遅いと混雑日なら1ツ目のアトラクションからいきなり2時間待ちの可能性大。

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

東京近郊・新宿駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

春休み、春~秋の土休日は高速バス!

安くて早い!乗換えなしでスイ~♪

新宿西口のバスターミナルからの高速バスなら乗換えなし・所要最短・最安値
但し、朝イチ便は予約必須(満席で乗りのがすと次は07:01発。混雑日だけ運行なので運休にも注意)、到着バス停から入園口まで徒歩10分。

新宿西口50番線06:00発→富士Qバスターミナル07:37到着:片道1,750円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

東京近郊・東京駅へ行き易い人

富士Q攻略のための質問3

東京駅から「富士Q開園前に到着」できるアクセス

東京駅へ行けるのは…

戻る

東京近郊・東京駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

新宿駅へ04:39 に行くことが出来る!

すばらしい♪あなたはとても有利です♪

朝イチ開園前に到着、混雑日でもかなり前で入園OK。
1つ目のアトラクションはほとんど待たずに楽しめます♪

JR中央線・04:58発 高尾行(豊田・大月乗換え)富士急ハイランド駅07:41到着:片道2,570円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

東京近郊・東京駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

東京駅へ06:07 に行くことが出来る!

よかった♪あなたは少し有利です♪

朝イチ開園前には到着するものの、混雑日だと既に入園待ちの列が…
1つ目のアトラクションは待ち時間1時間未満でしょう。

JR中央線・06:07発 高尾行(高尾・大月乗換え)富士急ハイランド駅08:39到着:片道2,570円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

東京近郊・東京駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

いくらがんばっても東京駅には06:30

特急を使えばギリ開園前の08:56着♪

中央線で新宿へ廻り、JR線特急「スーパーあずさ1号・松本行」から富士急行「フジサン特急1号」と乗り継げば何とか9時開園に間に合います♪17時閉園の日なら、1つ目のアトラクションは待ち時間は30分前後、19時閉園の日なら1時間程度でしょう。

JR中央線・新宿07:00発 特急スーパーあずさ1号(大月乗換え)富士急ハイランド駅08:56到着:片道3,630円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

東京近郊・東京駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

新宿からは京王線利用、高速バス利用も

新宿へ廻る手も一考の価値アリ

東京駅が便利だとしても、山手線や東京メトロで新宿までは20分程度。新宿からなら京王線や高速バスを利用する手もありますから、柔軟に考えてみてください。
ただ、新宿は慣れてない人にとっては結構迷路状態なので注意が必要かもねww

戻る

横浜近郊・横浜駅へ行き易い人

富士Q攻略のための質問2

横浜駅から「富士Q開園前に到着」できるアクセス

横浜駅へ行けるのは…

絶対に外したくない「人気アトラクション」は、空いている朝一番に!

戻る

横浜近郊・横浜駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

横浜駅へ04:46 に行くことが出来る!

すばらしい♪あなたはとても有利です♪

朝イチ開園前に到着、混雑日でもかなり前で入園OK。
1つ目のアトラクションはほとんど待たずに楽しめます♪

JR線横浜04:46発(東神奈川・八王子・大月乗換え)富士急ハイランド駅07:41到着:片道2,570円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

横浜近郊・横浜駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

横浜駅へ05:29 に行くことが出来る!

よかった♪あなたは有利です♪

朝イチ開園前には到着するものの、混雑日だと既に入園待ちの列が…
1つ目のアトラクションは待ち時間30分未満でしょう。

JR線横浜04:46発(東神奈川・八王子・高尾・大月乗換え)富士急ハイランド駅08:11到着:片道2,570円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

横浜近郊・横浜駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

横浜駅へ05:47 に行くことが出来る!

よかった♪あなたは少し有利です♪

朝イチ開園前には到着するものの、混雑日だと既に入園待ちの列が… 1つ目のアトラクションは待ち時間1時間未満でしょう。

JR線横浜05:47発(東神奈川・八王子・大月乗換え)富士急ハイランド駅08:38到着:片道2,570円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

横浜近郊・横浜駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

無理…それよか遅いとどうなるの

06:20発だと富士Q09:09着

仕方ないよね。でも、まだ開園直後だし混雑日でも1ツ目のアトラクションは1時間位の待ち時間で済みます♪
それよか遅いと混雑日なら1ツ目のアトラクションからいきなり2時間待ちの可能性大。

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

横浜近郊・横浜駅へ行き易い人

お答えします!富士Q攻略

春休み、春~秋の土休日は高速バス!

春休み、春~秋の土休日は高速バス!

横浜西口のバスターミナルからの高速バスなら乗換えなし・所要最短・最安値
但し、朝イチ便は予約必須(満席で乗りのがすと次は07:30発。混雑日だけ運行なので運休にも注意)、到着バス停から入園口まで徒歩10分。

横浜西口22番のりば07:00発→富士Qバスターミナル08:45到着:片道2,060円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

その他関東にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

高速バスがある!かも…

すばらしい♪あなたは有利です♪

開園前に富士Qへ到着できる高速バスがあります!
もちろんフリーパスとのお得なセット券もあります!
ただ、季節や曜日限定の運行だったりしますので、実際にご利用の際はご自身で確認を~

渋谷マークシティ06:45発/富士Q08:44着:片道1,800円、 町田バスセンター06:50発/富士Q08:40着:片道1,800円、橋本駅07:30発/富士Q08:40着:片道1,800円、 藤沢駅6:50発/辻堂駅7:05発/本厚木駅7:40発/富士Q8:50着:片道2,000円(本厚木1,800円)

予約必須(乗りのがすと次は無いかも。混雑日だけ運行の場合があるので運休にも注意)、到着バス停から入園口まで徒歩10分

戻る

その他関東にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

八王子駅へ07:00 に行くことが出来る!

すばらしい♪あなたはとても有利です♪

JR中央線や相模原線、八高線、武蔵野線、西武などの沿線にお住まいで、八王子駅へ07:00までに行けるなら、大月乗換えの富士急行を利用できます♪
利用列車次第では朝イチ開園前に到着、混雑日でもかなり前で入園OK。1つ目のアトラクションはほとんど待たずに楽しめます♪

JR中央線八王子駅・05:35発 (大月乗換え)富士急ハイランド駅07:10到着:片道1,840円
JR中央線八王子駅・05:35発 (大月乗換え)富士急ハイランド駅07:10到着:片道1,840円
JR中央線八王子駅・06:33発 (高尾・大月乗換え)富士急ハイランド駅08:11到着:片道1,840円
JR中央線八王子駅・07:00発 (高尾・大月乗換え)富士急ハイランド駅08:38到着:片道1,840円

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

その他関東にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

高速バスがあっても到着は開園後…

残念ですが、開園に間に合う公共交通はありません。

対策1:新宿・東京・横浜他、または富士急ハイランド近くで前日に泊まる
対策2:レンタカーで行く(ETC割引や社会実験を上手く利用してね♪)
対策3:諦める。(富士Q行きではなくて、朝一番の入園を諦める。)

混雑日でなければ10時位まではそれほどヒドイ混雑にはなりませんから、無理せず「10時まで」の入園を目指せば良いかと。

戻る

東北にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

距離もあるしね

残念ですが、開園に間に合う公共交通はありません。

対策1:新宿に 05:30 位までに到着できる夜行バス→富士急ハイランド駅08:10着
対策2:新宿・東京・横浜他、または富士急ハイランド近くで前日に泊まる
対策3:夜行バスツアーを探す(新潟・福島・仙台他、夏休みを中心に以外とあるみたい。)
対策4:レンタカーで行く。(ETC割引や社会実験をうまく利用してね♪)
対策5:諦める。(富士Q行きではなくて、朝一番の入園を諦める。)

戻る

名古屋近郊にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

新幹線を使っても昼過ぎ…

夜行の高速バスかバスツアーなら開園前着♪

春・夏休みと春~秋の金土曜なら、名鉄バスセンター23:10発・翌朝07:30着の高速バスが運行。お得なフリーパスセット券もあるよ♪
あと、夜行バスツアー(名古屋他東海・三河発着)も結構たくさんあるみたいなので検索してみて~

戻る

山梨にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

地元ですよね

自分で考えて…

路線バス、マイカー、レンタカー
送ってもらう、ヒッチハイク、自転車、徒歩、川下り、走って…
お近くなんだから自分で考えてくださいww

戻る

静岡にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

近いようで遠い「富士急ハイランド」

車で行くのが現実的

御殿場駅発06:50発 富士急ハイランド08:46着の河口湖行き路線バスってのがあるのですが、新幹線(こだま)に接続している訳でなく、東西に広い静岡ですから現実的には御殿場近くの人限定でしょうね。距離的には近いんだから車で行けばww

戻る

その他東海北陸地方にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

残念ですが富士急ハイランドへ直接行ける公共交通はありません。

名古屋へ廻るか車で行くか

名古屋発の高速バス(夜行)を利用するか、車で行くか…
無理せず富士急ハイランド近くのホテルへ泊まって、翌朝一番の入園を狙うのが得策かな。

戻る

大阪・大阪近郊にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

超ラッキ~♪夜行の高速バスがあります!

すばらしい♪あなたは有利です♪

朝イチ開園前に到着、混雑日でも1つ目のアトラクションは待ち時間1時間未満でしょう。

あべの橋21:35発・OCAT21:55発・大阪駅前22:15発/富士急ハイランド08:23到着。片道6,700円~
(春・夏休みを中心に夜行バスツアーもあるみたい。)

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

京都・京都近郊にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

超ラッキ~♪夜行の高速バスがあります!

すばらしい♪あなたは有利です♪

朝イチ開園前に到着、混雑日でも1つ目のアトラクションは待ち時間1時間未満でしょう。

京都駅八条口22:15発/富士急ハイランド08:23到着。片道6,200円~
(春・夏休みを中心に夜行バスツアーもあるみたい。)

実際にご利用の際はご自身で確認を~

戻る

神戸近郊・その他関西地方にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

残念ですが富士急ハイランドへ直接行ける公共交通はありません。

大阪・京都へ廻るしか…

大阪夜発京都夜発の高速夜行バスなら富士急ハイランド08:23到着。
無理せず新幹線を使って前日は富士急ハイランド近くのホテルへ宿泊、翌朝一番の入園を狙うのが得策かな。

戻る

中国・四国にお住まいの場合

富士Q攻略のための質問2

直接は行けません。車なら600~700kmはあるよ。

大阪と東京はどっちが行きやすい?

絶対に外したくない「人気アトラクション」は、空いている朝一番に!

戻る

中国・四国にお住まいの場合

富士Q攻略のための質問2

大阪からの夜行バス利用♪

行くまでに疲れちゃうかもねw

大阪夜発の高速夜行バスを利用すれば富士急ハイランド08:23到着。
無理せず新幹線を使って前日は富士急ハイランド近くのホテルへ宿泊、翌朝一番の入園を狙うのが得策かな。

戻る

中国・四国にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

東京前泊♪東京旅行も楽しんで

飛行機で前日に東京へ

富士急だけじゃなくって、東京も一緒に楽しめる2泊以上のスケジュールを立てた方が良いでしょう~
でもヘタすると海外旅行に行ける位の費用がいるかもねw

戻る

九州にお住まいの場合

富士Q攻略のための質問2

博多か小倉へは近い?

絶対に外したくない「人気アトラクション」は、空いている朝一番に!

戻る

博多近郊にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

超ラッキ~♪夜行の高速バスがあります!

すばらしい♪あなたは有利です♪

博多発天神小倉経由の夜行の高速バスなら富士Q08:24着!乗車時間は軽く14時間あるから体力的にはどうかと思うけどねw

博多バスターミナル17:50発/西鉄天神高速バスターミナル18:10発/小倉駅前19:22発/富士Q翌朝08:24着

戻る

九州にお住まいの場合

お答えします!富士Q攻略

本気ですか?!どうしても行きたいなら

予算を惜しまず先ずは飛行機で東京へ

この際東京、東京ディズニーリゾート、富士山、伊豆などの観光を組み合わせて、しっかり計画を立てましょう。(福岡から静岡へ飛んでるFDAは、静岡空港からの交通が不便で全然ダメ)
朝イチ入園に拘らなくても、ハイランドリゾート&スパに宿泊して翌朝は優先入園、そして絶叫優先券を使えば十分1日で攻略できますよ~

戻る