富士急ハイランド攻略法雨の日を狙え!

スタッフの皆さん

インドア系アトラクションの攻略は雨の日を狙え!

言わずと知れた富士Qを代表するアトラクション「戦慄迷宮」、
「絶望要塞」「富士飛行社」「エヴァンゲリオンワールド」などバーチャルシュミレーション系アトラクションなど、これら屋根付きのインドア・アトラクションの攻略は“”がいいんです。

飽きるまで「好きなだけ」「何度でも!」

雨はイヤ…な人は大多数。せっかく富士Qへ行くのに…じゃなくって、雨の富士Qを楽しんじゃえ~♪

インドア系アトラクションは雨の日を狙え

戦慄迷宮も2時間以内!

雨の日はライド系のほとんどが運休だから「来場者数」は激減!長蛇の待ち行列のはずの「戦慄迷宮」ですら待ち時間は7割位、長くても待ち時間は2時間以内。目からウロコ!魅力的でしょ。

ホラーハウス
廻り放題!好き放題!

廻り放題!好き放題!

天候の影響はないはずの「絶望要塞」「富士飛行社」も来場者自体が少ないので待ち時間は激減。待ち時間は長くて60分以内!スルー状態になることも多々!攻略出来るまで何度でも回ってください~

バーチャル・シュミレーション
ずぶ濡れ覚悟「ナガシマスカ」「クール・ジャッパーン」

ずぶ濡れ覚悟「ナガシマスカ」「クール・ジャッパーン」

インドア系が目当てでも少しはライド系も楽しみたい…。「ナガシマスカ」で最大1時間程度、「クール・ジャッパーン」なら長くても30分程度の待ち時間なので、これも廻り放題~w

小雨なら「FUJIYAMA」「高飛車」は動く

小雨なら「FUJIYAMA」「高飛車」は動く

雨で真っ先に運休になるのは機材が重くてレールが滑る「えぇじゃないか」。傘なしでもうろうろできるシトシト小雨なら大抵「FUJIYAMA」「高飛車」は走ってます。但し、皆が集中するので晴天時並の待ち列になるかも。

キッズ系で盛り上がる男子

キッズ系で盛り上がる男子

いい加減する事も無くなると、時間をもて余し気味の男子達はキッズ系ライド「ウォーターパドラー」や「どきどき森のかくれんぼ(小雨時)」でバトルを始めたりして異常に盛り上がり始めます。

女子はお買い物とおしゃべり

女子はお買い物とお喋り♪

誰憚らず、心置きなくショッピングとおしゃべりに集中?できるよね。カップル達は「シャイニングフラワー」「メリーゴーラウンド」「ティーカップ」などのほんわか系ライドでお茶を濁してます。

雨の富士急ハイランド

人気のライドアトラクションが雨で運休せざるを得ないのは富士急ハイランドにとって死活問題。かと言って無理に運転を続けられないのは、雨でレールが滑ってスピードが出すぎるからなんだそうです。
FUJIYAMAや高飛車が少しの雨ならしばらく運転を続けられるのは車体が軽く影響を受けにくいからで、逆にええじゃないかは車体が重くて影響が大きいのだとか。

富士Q的にも来場者も収入少ない雨の日だもの。事故はイヤだし、電気代も節約したい…なんて本音は置いといて、仮に大粒の雨でもライドアトラクションの運転を続けたとしても…
衣服どころか全身きっとパンツまでズブ濡れw、顔に雨粒がビシビシと当たって痛いのなんのw、当然目も開けられない(目は晴れててもギュッと閉じている人も多数いますけどw)。そんな雨中での苦行のようなアトラクションは誰も楽しくないでしょwww

だからと言って日帰りなら諦めて別の日に変更することも出来るでしょうけれど、宿泊して2日間楽しむつもりだった人はホテルを、ツアーで遠方から来る人も旅行をキャンセルしなければならず、計画はパーだわキャンセル料を取られるわで雨降りは散々…。

雨…と嘆いていても何も変らずwwこのページも参考にして雨の富士急ハイランド、雨でも楽しめるアトラクションを楽しんで~